【沖縄観光調査】阪神タイガース宜野座キャンプとスポーツバー『タイガース』
こんばんは。「島ないちゃー」のBANEさんです。
阪神タイガース宜野座キャンプと阪神ファンが集う『スポーツバータイガース』に行ってきたよ。
毎年、沖縄の『宜野座村』で春季キャンプをしているのですが、宜野座村の場所はけっこう僻地です。
でも、宜野座キャンプをしている「宜野座村野球場」は那覇より40分~50分程度です。しかも高速道路の「宜野座IC」を降りてスグの場所なので分かり易いです。
それにひきかえ、選手宿舎は残波岬の「残波ロイヤルホテル」という所で、これは那覇からは1時間くらいかかります。阪神ファンの方で「選手と同じホテルに泊まりたい」という欲求があるかと思いますが、警備も厳重でホテル内で会う確率は非常に低いそうです。しかも残波岬の周りにはコンビニもなく夜は何もすることありません。残波ロイヤルホテル目の前に『御菓子御殿読谷本店』があるだけです。しかも残波岬から宜野座までもおそらく1時間くらいかかるので、移動が大変です。那覇滞在をオススメします。
今回は天気も悪く、小雨のパラつく曇り空でした。
入場ゲートには選手の名前入りフラッグが並んでいます。
ジャイアンツと同様、阪神タイガースエンブレムの「お花」が出迎えてくれます。
『キー太くん』もカメラ目線くれました。
阪神ファン以外の方、「トラッキー」じゃないですからね。「キー太」です。
ちなみにコレが↓「トラッキー」
そして、コチラの女子がトラッキーのガールフレンド『ラッキー』。
「キー太」は「ラッキーちゃん」の「弟」です。
出店などは少し地味目ですが、どこの球団もこんな感じですね。
今回は楽天との練習試合の日でした。観客席はほぼ一杯です。
マスコミ関係は「赤い帽子」をかぶります。
スポーツ紙各社も来てますねぇ。
仙ちゃんと西岡が密談しとります。
そして、プロ野球沖縄キャンプには唯一と言って過言ではない、練習試合でも阪神タイガースだけは「応援団」が来とりますよ!
ちなみに本日の応援団員は4名でした。正式名称「阪神タイガース私設応援団 沖縄猛虎会」の皆様です。
たまたまですが、「新井(弟)選手」のアップ。
バックネット裏一番後ろの通路でもけっこういい位置で見ることができます。
グッズ売り場にて!
「宜野座キャンプ限定500円くじ」をやってまして、写真のお姉さんがハマってました。どうしても「24:桧山」のレプリカシャツが欲しかったようです。
※「桧山選手」は2013年をもって引退しちゃったので、グッズは在庫だけなんですね。結局、お姉さんが全部クジを買い占めておりました。阪神ファン『アツイ』です!
球場全体の感じ(練習試合の最中)
阪神タイガースのキャンプは選手が身近に見える感じや施設や売店の雰囲気など、いわゆる「プロ野球沖縄キャンプ」的なカンジでした。何球団か見てみましたが、阪神がプロ野球キャンプの正しいカタチかもしれませんね。
たまたまの偶然で、先ほどの「阪神タイガース私設応援団 沖縄猛虎会 本理事会長」という肩書きの方とお知り合いになることができました。
※本日はラッパ担当しとりました。
実はこの方、那覇で『スポーツバー:タイガース』というBARを経営しており、『宮城英史さん』という方です。当然、「Sports Bar Tigers」も調査してきました。
場所はゆいレール「赤嶺駅」から徒歩5分くらい。
ココは阪神タイガースファンがテンションアゲアゲになってしまうお店です。気合がハンパないです。
まずは入口。
当然ですが、ジャイアンツ嫌いです。
お店がそのまま事務局となっております。
お店の中はタイガースグッズに溢れております。
店内では阪神戦全試合生中継を必ずやるそうです。出張や旅行で沖縄に来てもホテルでは見れない阪神戦がココでは必ず見れます。
また、BARという店舗形態ながら『デーゲーム』の場合は昼間からお店を空けております。
店長(代表)の宮城さんは「阪神タイガース私設応援団沖縄猛虎会」の本部理事会長でもあり、実は「沖縄猛虎会」、球団公認の応援団なんです。
全国に阪神タイガース私設応援団は沢山あるようですが、「沖縄猛虎会」はその中でもかなりのステータスが高い応援団なんですね。
もちろん、選手仕様グッズもあります。
↓矢野選手のヘルメット
↓これは藪かな?
お店のトイレもタイガースバリバリです。
石の色もトラ色。
トイレの扉には『虎マニフェスト』
色々貼ってありますが、、、
オリジナル泡盛(ラベルだけね)もあるようです。
もう、とにかく「宮城さん」の気合とタイガース愛がビンビン伝わってくるお店です。
沖縄という土地がら、なかなか公式戦を生で見る機会が少ないので、この2月のキャンプ期間中は「宮城さん」毎日お忙しくも充実した日々を過ごしているようです。
また、店内では「ライブ」感にもこだわっており、試合のある日は阪神戦の生中継はもちろんのこと、試合中ラッキーセブン(7回裏の攻撃)前にはジェット風船と六甲おろしの大合唱を行っているようです。ちょっと見てみたいですね。
さらに「宮城さん」ネタになってしまいますが、タイガース愛が強すぎるがゆえの「激烈ダイエット」をしてしまったそうです。
↓これ以前の宮城さん
たいぶぽっちゃり兄さんです。
↓そしてコレが現在。
なんと、『35kg』も痩せたそうです。
そのきっかけは2008年にさかのぼります。
2008年7月時点で、阪神タイガースは2位チームと最大13.5ゲーム差をつけて首位を独走しており、7月下旬には早くも優勝マジック点灯という、誰の目にも優勝一直線だったそうです。
しかし、残念な事に8月以降は急激な失速により「V逸」。しかも優勝をもっていかれたのは『巨人』とあれば阪神ファンの心の傷はとんでもないことになります。
宮城さん、この「史上最大のV逸」を目の当たりにし、ショックすぎてやせてしまったそうです。宮城さんものすごく「アツイ」ですね。
そんな「スポーツバー:タイガース」の今後を引き続き調査してきたいと思います。
ad
関連記事
-
-
【沖縄観光調査】北谷でステーキロールを食べるのだぁ!『BAR TSUNAMI~』
こんばんは。「島ないちゃー」のBANEさんです。実は今回の「ステーキロール」、琉球ドラゴンプロレスリ
-
-
野村将希と行く!!沖縄チャリティーゴルフ大会
2015年4月20日に沖縄でも有名なゴルフコースで、日本プロ選手権開催地でもある「喜瀬カントリークラ
-
-
【沖縄観光調査】栄町市場商店街『手作り餃子の店 べんり屋 玉玲瓏(イウリンロン)』
こんばんは。「島ないちゃー」のBANEさんです。先日TV番組で石ちゃん(石塚英彦さん)が沖縄のグルメ
-
-
2014オールトヨタモーターショー in OKINAWA
こんばんわ、カツカレーが大好きなKです。 他の特派員にこのイベントの記事をすっぱ抜かれ
-
-
どん亭 – どん亭スペシャル
今日はどん亭さんにやってきました。どっかで見たような色合いの店構えです。 今回は頼みま
-
-
【沖縄観光調査】大衆食堂『定食家福徳食堂』(中華料理ではないです)
こんばんは。「島ないちゃー」のBANEさんです。少しDEEPなエリアの沖縄ローカル大衆食堂『定食家福
-
-
「第3回わったー那覇めしグランプリ]
先日、奥武山公園で行われた、わったー那覇めしグランプリへ行ってきました。 那覇のある飲食店が出
-
-
【沖縄観光調査】花笠食堂~ハイウェイ食堂
こんばんは。「島ないちゃー」のBANEさんです。 今回は2件紹介します。 なぜ2件になの